[DB] よく使うデータ型名

比較的よく使うのではないかな?っと思うデータ型名を集めました。

数値型

  • INT

整数データを格納するデータ型
記憶域サイズ:64bits
範囲:-2^31 (-2,147,483,648) ~ 2^31 – 1 (2,147,483,647)

  • DECIMAL

固定長桁数、固定長小数桁数を持つ数値データを格納するデータ型
範囲:桁数最大38桁(標準セットアップでは28桁)

  • MONEY

通貨を格納するデータ型
記憶域サイズ:64bits
範囲:-2^63(-922,337,203,685,477.5808)~2^63 – 1(+922,337,203,685,477.5807)

  • FLOAT

浮動小数点数値を格納するデータ型
記憶域サイズ:64bits、128bits
範囲:- 1.79E + 308 ~1.79E + 308

文字列型

  • CHAR(NCHAR)

8000文字以内の固定長の文字列を格納するデータ型。
UNICODEで格納する場合はncharを使用する(4000文字以内)

  • VARCHAR(NVARCHAR)

8000文字以内の可変長の文字列を格納するデータ型。
UNICODEで格納する場合はnvarcharを使用する(4000文字以内)

  • TEXT(NTEXT)

約20億文字以内の可変長の文字列を格納するデータ型。
UNICODEで格納する場合はntextを使用する(約10億文字以内)
※文字列型の場合型名宣言の後にデータの長さを指定する必要がある

例:CREATE TABLE TestTable (id INT NOT NULL PRAYMARY KEY, name VARCHAR(12) NOT NULL)

日付型

  • DATATIME

日付を格納するデータ型
範囲:1753 年 1 月 1 日~9999 年 12 月 31 日
精度:3.33ミリ秒

This entry was posted in プログラミング関連, 備忘録 and tagged , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です